蒸し暑かったこの日。梅雨明けしてないけれど、梅雨が明けたような天気が続く今年の梅雨。ここ数年、こんな梅雨が続いていますがやはりこれも異常気象のせいなんでしょうか?
梅雨といえば、毎日しとしとと雨が続く...というのも今は昔の話?私が子供の頃はそんな感じだったのですが。
さて、暑いとはいえ夏合宿はやってきます。トレーニングです。でも...暑いです。
この日のメニューは歩荷。都合が合わずに私ら夫婦は8時前に芦屋川駅をスタート。あとからKさんとはどこかですれ違うと思っていましたが、結局会わず。同じルートをなぞっているはずなのに。山の不思議、ですかね?
熱中症対策に水分は約2リットル持っていきました。他に、パウチのカルピスとアクエリアスとゼリー状栄養補助食品を凍らせて保冷剤代りに持っていきました。暑いので水分ばかり摂り、行動食はほとんど食べず。これではばててしまうので注意せねば、ですね。
![]() | |
この日の朝採れた、ハズ栽培のきゅうり。おいしかった! 少し二日酔いやったんですが(汗)、だいぶ元気が出ました |
![]() |
一応の(?)証拠写真。ハズが背負った岩。男子合計26キロ。私は合計23キロ 担ぎました。肩がザックで絞まってあっという間に手がむくんだ |
![]() | ||
ゴロゴロと雷が鳴るも芦屋川駅までは雨に遭わずラッキー。 でも、家の最寄り駅に着いたらどっしゃーん!とバスタブひっくり返したような雨に。 夕方から出かける用事があり、はよ帰らなあかんかったのでタクシーを使う。 歩荷の帰りなのに、と思いつつ、楽ちんでうれしい。 |
次は岩登りトレ。さぁ、岩壁の照り返しがつらいこの時期の岩トレ。またカルピスやら凍らせて備えなくては。
話はそれますが、いよいよ新しいiMacを買います!アップルのサイトでクリックショッピングしてもいいのですが、まだ少し質問があったりするので、店員さんのいるアップルストアへ行って買う予定。届くのは少々先ですが、データの移し変えなどまたちょっと大変だろうなぁ。前調べの今の段階で、コンピュータの世界の隔世の世を感じている私です。
ウィンドウズPCがあるのでこうしてブログをアップできてますが、なんだかやはり....かわいくないなぁ。テンションも上がらないし、色んな作業がやりにくい。会社ではウィンドウズなんですがね。
マイクロソフトさん、文句言うてすいませんね~。