2014年3月30日日曜日

スキー 2013〜2014年シーズン

先シーズンからスキーデビューしました。学生の頃の怖かった体験があり、それ以来やることも興味もなく、この歳まで来ましたがハズがスキーをするというので、先シーズン、1回だけ白馬に行きました。
白馬を選んだ理由はハズの知り合いの民宿を経営しているおじさんとおばさんがいるということで、久しぶりの訪問を兼ねてでした。この時は「さのさかスキー場」へ。ほぼ初体験状態で、どうせすぐにこけて体は筋肉痛で面白くないんやろう、と思っていたらなぜか初日、数時間ですいすいと滑れるように!登山で培った体力も役に立ちました。

で、今シーズンは雪山よりはスキーがしたい!ということでスキー三昧。白馬のさのさか(おじさんとおばさんの民宿が近いので)はもちろん、岐阜の白鳥スキー場、白馬は鹿島槍スキー場、栂池スキー場、そして最後はレベルが高すぎた八方尾根スキー場!で大満足の今シーズンを終えるはずが...。

2014年3月24日
レベルが私には高すぎた八方尾根スキー場の「リーゼンスラローム」コースを滑りに上がったところ、思った以上に傾斜が強く、怖くて滑り出せない。ハズはコブありのコースを滑りに行くといってここで別れる。1本目なので一緒にとりあえず滑ってもらえばよかった...。恐る恐る滑り出すと、すぐそこにあったコブに乗っかってしまい(滑り出す前はそこに行ったらあかん!と思っていたのに)、すって〜ん、と板が外れてこける。ちょっと半泣き。怖いけど上がれない=戻れない。ここまで来た以上は滑らなくては戻れないと気を取り直して最初の斜面を無事下りた。

ほっとしたのもつかの間。次の斜面もまた怖く。でも、とりあえずここを下りて兎平まで行けばなんとかなるかも、と思いそ〜っと滑り始めるも真ん中あたりで転んだ瞬間、頭が下の背中向き(雪上訓練の滑落停止体勢では一番怖い体勢)で転んでしまった。「あ!」と思って抵抗したのがあかんかったようで、右足から板が外れると同時に左足を膝の辺りでぐねっといってしまいものすごい激痛が...。

一瞬、骨が折れたか(人生で骨折経験無しなのでその痛み自体が分からん)、筋が切れたか、かなり不安でそ〜っと立ち上がると痛いながらも立ち上がれた。これやったら骨とかは大丈夫やろうとということでなんとか兎平まで滑っていったものの痛い。ハズはすでに下まで滑り下りて合流場所で待ってはず。

メールを送って少し待ってると電話がかかってきた。かくかくしかじかで、と説明をし上がってきてもらい合流。この後、一旦ケーブルカーで下りて湿布を買いに行く(ケーブルカーがあってよかった!)。再度スキー場にもどり、兎平まで上がり昼食を取る(昼食代を含めたクーポンを利用してリフト代を購入していたので)。その後は、1人兎平のレストランでたまに昼寝をしながらハズが帰ってくるのを待った。

最後の最後に怪我してしまったなぁ。
帰ってから不安だったので整形外科に行くと「外側側副靱帯」をすこ〜し傷つけてしまったのだろう、ということでシップを貼って包帯で固定しておけば3週間ほど山歩きもできるようになるでしょう、とのことでした。この先生が面白い方で、先生はゴルフで右足の内側の靱帯を傷つけてしまったことがあるらしく、「僕もね、コーチが膝を内側に入れろ,入れろ、と言うもんだから入れてたら右足をやられてしまった。」とおっしゃっていた。少し世間話をして1週間後にまた来てね、ということで診察終了。

1週間ほど経ちだいぶ痛みも引いてきましたが、GW山行を約1ヶ月後に控えてランニングができないのが辛いなぁ〜。早く治りますよ〜に!


消費税アップ前の駆け込み(?)消費で
買ってもらったスキー板。慣れるのに
1日じゃ無理だった。来シーズンは
初級コースでもっと足慣らしをしてから
レベルアップを目指そう!














八方尾根の一番上まで行ったハズに撮ってきてもらった写真。
八方池山荘近くではたくさんの雪山ハイカー(こんな言葉あるのか?)が。
この頃私はレストランでうとうと昼寝中。
天気も良くて暖かくてほんまええ日やったのになぁ、残念。









こちらは白馬三山
青空に映える雪山
きれいですな〜
そろそろ山を始めて10年になりますが実は白馬三山はまだ登ったことがない私です
登るならやはり白馬主稜狙いでしょうか?



あんずの花


先週、クライミングジムの大家さんにいただいたあんずの花が咲きました。先週末は暖かかったので週明けにちらほら咲き始めて、週半ばには満開になりました。
あと少しつぼみがありますが、早く咲いたものは散り始めています。
家の近所の桜も、日当たりがいい木は満開。日当たりがやや悪いところは1本あたり20%程が咲いてる状態でした。来週、お花見しようかと思てますが、それまで持ってくれるかなぁ?

2014年3月22日土曜日

Spring has come!

去年の5月から週一で通ってるクライミングジムで、つぼみを付けた枝が手洗い場のところで水にさしてあるのを発見。一輪だけ咲いてたのですが、太い枝についた模様は桜のよう。でも咲いてる花は梅のよう。先週行った大阪城の梅林ではほとんどの花が散っていた状態なので、この蕾がまだ堅い花は梅だろうか?と不思議に思いつつ、相方の「梅でしょう。」という自信たっぷりの言葉に一応納得。

ジムの社長がいらっしゃったので聞くと、ジムの建物の大家さんが近所で畑をしていてそこからもらったとか。で、花の種類は「あんず」でした。
へぇ、あんずの花って桃のようなかわいらしいピンク色なんだ、と驚き。そしたら、今、ちょうどレモンがなっていると。1個から安くで分けてもらえ、新鮮なのでそのまま皮ごとかじるとあまずっぱくて美味しいよ、と社長さん。大家さん、まだ畑にいてはるかも、ということで帰りに畑をのぞいてみました。ネーブルとはっさくも売ってたみたいやけど、ネーブルは完売、という札が。レモンを3個だけなんですが、というと快くはいはい、と言って木から取ってくれはりました。レモンの木ってトゲがあるんですよ。初めて知った。大きさが不揃いなので、とひとつおまけしてくれはりました。レモンって今の時期に旬を迎えるんですね〜。
写メを撮らせてもらっていたら杏の花、どうですか?って言って枝を切ってくださいました。相方は電車で帰るので、と遠慮したので私が2本、頂いて帰ってきました。
一輪挿しにさしてさっそく居間に飾りました。まだまだ蕾が堅いけれど、この週末以降、どんどん暖かくなるようなので来週早々咲くかな?楽しみです。

梅、桜、桃もいいけど初めてタイプのspring has come!を感じた1日でした。

これが杏の花です。
ちょっとピンぼけしてる...
レモンの木です


木から切ってもらった直後は
あまずっぱい香りがしました


2014年3月15日土曜日

天狗岳(2646m 八ヶ岳)

2014年3月9日(日)〜10日(月) 

ファミリー山行で天狗岳に行ってきた。父ちゃんは以前、東天狗だけ登っているが西天狗も今回は登ることとした。

前日、土曜日、やや遅い時間に関西を出発。渋御殿湯の駐車場に車を停めて仮眠。知る人ぞ知る名物おかみにどやされる。駐車場に関しては、色々と言いたいことがあるがここでは止めておく。

天気、快晴。気持ちいい。しかし八ヶ岳。さすがの冷え込み。覚悟してた気温より寒く、でも予想通りの冷たさ。今回は小屋泊まりなので荷物は少ないが、下調べをよくしてなかったので一応ハーネス、補助ロープを持って行ったが使わずザックの肥やしで済んだ。

2時間半ほどで小屋に到着。予想を超えた人出。びっくり。テントもたくさん張ってあって山岳会らしき人達がビーコンの使い方の練習などをしていた。頂上の方を見ると、すごい人が列をなして登っている。でも今日は日曜。今夜は泊まる人は少ない、かな。

天気がいいので、寝不足でちょっとしんどかったがこの日のうちに頂上へ登ることにする。時間もまだ早いしね。

ちょっとふらふらするがまず東天狗を目指す。頂上直下、少し岩々してるけど、特に問題なく。ただ風が少々吹いてきて寒くなる。小屋を出発して1時間ほどで登頂。次に西天狗に向かう。きれいな曲線を描いたコルを少し下がって登り返し。雪は締まって歩きやすい。20分ほどで西天狗頂上。

15分ほどいて景色を堪能し小屋に戻る。東天狗下の斜面をトラバースルートし、時間がかかるルートをたどって小屋に戻ることにするが吹きっさらしになってかなり寒い。ぶるぶる。
途中、岩陰で休憩するが寒すぎる。しかし、この年明けにやっとこさ、ついに購入した「山専」水筒!これはすばらしい。これだけ寒くても暖かいお茶が飲める!しかも前夜に関西で入れたお茶だ。

ここから15分ほどで小屋に到着。あぁ、寒かった。

黒百合ヒュッテ小屋に入って昼ご飯代わりの行動食を食べ、ビールを飲み、たくさん本があるので読みながらうつらうつらし夕方まで時間を過ごす。贅沢なゆっくりした時間。あぁ、幸せ。
17時半に夜ご飯。特に煮物がおいしかった。19時半過ぎには寝た。翌朝6時前までほとんど起きることなく寝続けた。

月曜の天気は曇。しかも前日より風がきついようだ。頂上の展望はないだろう。よかった、昨日登ってて。しかも夜中に雪が降ったらしく15センチほど、吹きだまりのところでは30センチほど積もっていた。ゆっくり準備して下山。9時半頃には駐車場に到着。その後、お風呂に入って、道中見つけた「千年豆腐」という豆腐屋さんで豆腐と厚揚げ、おからクッキーを買って帰阪した。

ちなみにこのお豆腐おいしかった!こういう豆腐はあえてお醤油をかけずにそのままの味を楽しむがいいもんですな。厚揚げも最高でした。おからクッキーはまだ食べていないので今週、会社でのおやつとする予定です。

しかし楽しかった。最近、遠出してないのでほんと楽しかった。やっぱり山はいいなぁ〜。

蓼科山から背後に北アの峰々

後立から白馬方面

東天狗の直下 左の小さい壁が気になる私

向かって右から阿弥陀岳、中岳、赤岳

一晩でこんだけ積もりました