2018年6月23日土曜日

六甲ハイク 阪急岡本駅から芦屋川駅へ

2018年6月16日(土)晴

先週の記録ですが。
暑くなったり少し涼しくなったりと体が気温の変化に追いつかず、ちょっとトレーニングハイクも休みがちでしたが、気合いを入れて前から気になっていた阪急岡本駅から打越峠を経て雨ヶ峠へ。ここから先はその場で決めるつもりで...。

初めて利用する阪急岡本駅。近くに甲南大学があるから学生さんが多かったです。

ここから芦屋川駅から高座の滝へ向かう以上の登り坂を歩きます。天気がいいので、早速暑い。しかも初めての道なので、迷って時間をロスしないよう慎重に歩く。事前にgoogleで予習したのだけど。

無事に登山口に到着。1人トレランの女性が行ったり来たりしていた。1人で山に入るのを躊躇しているのか?私が登山道で最終準備をしていると安心したような(?)感じで追い越していった。まぁ、私も経験ありますが。山に1人で入りたいけど、ちょっとどきどきするような不安があるというか。大分昔のことですが。今は、イノシシとクマと蜂と雷以外はたいてい大丈夫になり、初々しさは無くなりましたが。

緑がきれいでまぶしくここが六甲山系?と思うほど。清々しい空気の中歩きます。途中で1組追い抜いた以外は人と出会いませんでした。静かな山歩きができるルートです。
1時間ほどで打越峠に。人の声がするな、と思ったらマウンテンバイクに乗った若者3人が休憩中。ここで東西方面に一往復づつし、二座登ります。
まずは西の打越山へ。

途中の木々の間から摩耶山(掬星台)方面が見えました。いい天気だなぁ。

打越山山頂で少々休憩。老夫婦が1組登ってこられました。おじいちゃんおばあちゃんになっても山登りは続けたいなぁ。
下って峠へ。そして反対側の七兵衛山へ。こちらは神戸湾が見えました。景色を見ながら休憩できるよう、約半円状に階段状観覧席が整備されておりました。

七兵衛山からの展望。右にカメラを振ると神戸空港が見えました。

ちょうどテイクオフした飛行機が見えました。小さいですが、写真中ほどに飛び立っています。

再度、峠へ向かい、ここから雨ヶ峠へ。地図に書いてある道が、一体雨ヶ峠のどこにつながっているのか、それを知りたくて行くことにしました。ここからは出会う人が多くなりました。

そろそろ休憩したいなぁ、と思っているとこんな遺物が。50mほど手前、登山道の脇に説明看板があったので進んでみると、確かに「右 有馬道」と書かれた石柱が。休憩できるスペースもあったのでここで一休み。
このルートは森の中を歩くので、いつもの風吹岩を通るルートよりも涼しくていいですね。
(と、以前のバイト先のOさんがおっしゃってた)

で、雨ヶ峠に到着してびっくり。ここにつながるのかぁ!と謎が解けてすっきり。東屋の後ろにこんな道があったとは!振り返ってみたが、道が続いているようには見えなかったし、見えていなかった。でも、そういえば1月ほど前にここで休憩している時、2人組がこちら方面へ進んでいったので、何かなぁ?と思ったのを思い出した。

さてこの日は最高峰には向かわずここから下りることに。ものすごい数の登ってくる人とすれ違う。風吹岩へ向かうとさらなるすれ違いで時間ロスが予想されるので、荒地山方面へ向かうことに。一カ所、見晴らしがよい岩があるのでそこでランチ休憩することを目指していたのだが。
行ってみると前回通った時にいた上半身裸で灯油を入れる1.8リットルポリタンクを持ったおじさんが、また、いた。ここはこのおじさんの指定席か?関わりたくないので、見晴らしはないけど、すぐ側の大きな岩の上でおにぎりを食べるとする。すると違うおじさんがやってきた。同じことを考えていたらしい。見晴らしのいい岩の方へ進むと、上半身裸のおじさんがいたので戻ってきた。そろそろランチ食べたいのだけど、という雰囲気を醸し出してらっしゃったので、私が「よかったこちらでどうぞ」と横のスペースを示すと、これはどうも、とランチタイムに。どちらともなく話初めてしばし盛り上がる。10分ほどして私はおにぎりを食べ終わったので先に失礼した。

この後、荒地山の山頂を経て(もんのすごい数の人がおった!)岩梯子付近の岩場へ。

一段高い岩の上に立つと、河内方面から奥に奈良の吉野山系まで見えた。浮かぶ雲は入道雲の赤ちゃんみたいなの。いうてる間に梅雨が明けるなぁ...。

梯子岩は側道から下りる。ここからはるんるんの快適歩き。だが、期待していた風がなく疲れが出てきた。鷲尾山で大休止ののち芦屋川駅へ帰着。芦屋川駅ではいい風が駅舎を通りぬけていき、電車を待ってる間、気持ちよかった。


8時25分 阪急岡本駅〜8時40分 八幡谷登山口〜9時20分 打越峠〜9時30分 打越山〜
9時45分 打越峠〜9時50分 七兵衛山〜10時 打越峠〜10時40分 西お多福山方向分岐〜
11時15分 雨ヶ峠〜12時25分 荒地山〜13時12分 鷲尾山〜13時45分 登山口〜14時頃 阪急芦屋川駅

水分は1リットル以上あったほうがこの季節はいいでしょうなぁ。
水分補給と同時に塩分補給もお忘れなく。