ジムの社長がいらっしゃったので聞くと、ジムの建物の大家さんが近所で畑をしていてそこからもらったとか。で、花の種類は「あんず」でした。
へぇ、あんずの花って桃のようなかわいらしいピンク色なんだ、と驚き。そしたら、今、ちょうどレモンがなっていると。1個から安くで分けてもらえ、新鮮なのでそのまま皮ごとかじるとあまずっぱくて美味しいよ、と社長さん。大家さん、まだ畑にいてはるかも、ということで帰りに畑をのぞいてみました。ネーブルとはっさくも売ってたみたいやけど、ネーブルは完売、という札が。レモンを3個だけなんですが、というと快くはいはい、と言って木から取ってくれはりました。レモンの木ってトゲがあるんですよ。初めて知った。大きさが不揃いなので、とひとつおまけしてくれはりました。レモンって今の時期に旬を迎えるんですね〜。
写メを撮らせてもらっていたら杏の花、どうですか?って言って枝を切ってくださいました。相方は電車で帰るので、と遠慮したので私が2本、頂いて帰ってきました。
一輪挿しにさしてさっそく居間に飾りました。まだまだ蕾が堅いけれど、この週末以降、どんどん暖かくなるようなので来週早々咲くかな?楽しみです。
梅、桜、桃もいいけど初めてタイプのspring has come!を感じた1日でした。
![]() |
木から切ってもらった直後は あまずっぱい香りがしました |
0 件のコメント:
コメントを投稿