2025年4月20日日曜日

山行記録

 家の近所から見える大船山の肩にある人工物。何かを探るべく行ってみた。1回目は、甘くみていた装備で行ったので、うっすら積雪のため近くまで行かず。今回は、雪はないが、念のためちゃんとしたハイキング靴で登ってきた。


駐車場となるキャンプ場。2月は管理人さんしかいなかったが、オープンに向けて掃除をしたりと準備していた。と思っていたら、山から降りてきたら、火をおこしているソロキャンパーが。確かにこの時期、夜になるとやや寒いだろうが、虫もいないし快適に過ごせるはず。
ハンモックかけてお酒飲みながらゆらゆらするの、しかも平日、ええ気分やろうなぁ。

帰りに、途中にあったハンバーガー屋に入った。ハンバーガーとオニオンリングとジュースのセットを注文。
ハンバーガーのソースはおいしかったものの、オニオンリングが油濃くって二人で胃もたれしてしまった。



2025年4月18日金曜日

2025/04/18(金)

先日、有馬富士公園へ散策に行ってきた。
池の周りをぐるっと歩くと、池に野鳥がいっぱい。

初めて見る「ヒドリガモ」。ブリタニカ国際大百科事典によると「ユーラシア大陸の北部で繁殖する。日本には冬鳥として渡来し、全国各地の湖沼、内湾などにすみ、おもに植物質の餌を食べる」とある。




すぐ横の水路を見るとこれまた違う種類のカモが。帰宅後調べるとな、なんとカルガモ!
5月ごろにヒナと一緒に道を渡る姿がニュースになるアイドル的カモの種類。なんかテレビで見るのと違う感じがするが、おそらくほぼ100%カルガモ(のはず)

以前はほぼ興味がなかった野鳥。引っ越ししてからそこここで聞こえる鳴き声。最近、癒されてます。

2025年4月17日木曜日

2025年4月17日(水)

先日登った三草山(兵庫県)の記録更新しました。

とある日の早朝。
前日降った雨の翌朝、霧が出てその向こうに太陽が。なんとも言えないふんわりした色。


最近、あっちこっちでブログサービスが終了しています。そのうち、このグーグルブログサービスも終了しそう。