スキーへ行ってきました。
一昨年から初めて、去年は4、5回行きました。今シーズンは初めて。日帰りなので岐阜県の「ウィングヒルズ白鳥リゾート」というスキー場に行きました。ここは大きくて、初心者用のコースも、大きくて、長くて、しかも斜度が小さいので練習に持ってこいです。
去年の3月、白馬の八方尾根スキー場で左膝を痛めたので、もう一度基礎からおさらい。今シーズンは基礎をしっかり体にたたき込んでステップアップするつもりです。
初級コースが2本ありますが、そのうちの1つ、少しだけ斜度が大きいコースに行きましたが、去年3月にこけて膝がなんかすごい方向にねじれた記憶がよみがえり...。やはり怖いです。
こわごわ下りて行きました。ランチ後は、再度、最初の初級コースに戻り2回滑る。これで十分楽しめました。やはり中年過ぎて始めることは、時間かかりますが、ゆっくりステップアップして行った方がいいですね。
ものすごく天気がよく、2年前に父ちゃんのリクエストで登りに行った「野伏ヶ岳(のぶしがたけ、1,674m)がきれいに見えました。(上の写真)
3人で行った時は、頂上直下で天気悪くなって、強風に吹かれ、寒くて早々に退散したのに。(下の写真)
帰りの渋滞を避けるため、ちょっと早めに切り上げて帰宅。あと何回行けるかなぁ?年々雪のシーズンが短くなってるのを感じずにはいれない今日この頃です。
![]() |
正面奥に見えるのが野伏ヶ岳 若い女性の「景色がきれ〜!」という言葉がなぜか嬉しかった |
![]() |
2年前に登った時の頂上直下 私らが下りたらまた晴れた ついてなかったなぁ |