2015年4月30日木曜日

2015年4月24日(金) 三国岳(1209m)

父ちゃんの山行にお供して...。滋賀県、福井県、岐阜県の県境にある三国岳という山に行ってきました。木曜の夕方に父ちゃんと名神のとあるPAで合流し登山口へ向かいます。
思いの外、広くて運転しやすい道路を走っていくと、左に大きな橋と直進方向に急に細くなった林道という分岐に到着。車から降りてみてみると、どうも私のデミちゃんでは進めそうにないので父ちゃんの大きい車に乗り換えて、進んでみるが...。右の斜面からの土砂、岩、枯れ枝などが埋め尽くす林道。いくらなんでもこの道を進むのは無理!と言う私に、根拠のない「行ける!」という父ちゃん。

というのもこの山、今回で3度目の挑戦なんです。福井側、岐阜側からと単独で攻めたにも関わらず、ものすごい藪に阻まれ登頂できず、3度目の正直をかけて、滋賀側からの挑戦となった今回。父ちゃんとしてもどうしても登りたい!という気持ちでここまで来たのは分かるのですが、車一台分の幅しかない荒廃した林道でパンクでもしたらJAFさえ来てくれない、というか入れないこの場所で立ち往生する訳にはいかない!

ということで、バックで林道を脱出することに。途中で私が運転を代わりバックで進み、少しふくらみのある場所で父ちゃんに運転交代。車をひっくり返して無事荒廃林道脱出。かなりきんちょ〜した〜。

翌朝見てみると、件の橋、大きくて立派。これは渡ってずっと道がついてるかも!と思い車で行けるところまで行き時間を節約する作戦。見事に当たって、かなりの距離を車で進めた。

車を停め、登山開始。この辺は、ダムになるとかで廃村になったという歴史を持つ地域。こんな山奥に何十年も昔に人が暮らしていたとはおどろきだ。

低い山だからといってあまく見てはいけない。「藪」という大敵が待っているのだ。藪漕ぎは正直好きではないが、父ちゃんが2度もトライして頂上に立てなかったというので、2人で行けば藪漕ぎも少しは気が楽になるか、と思いついて来たのだが。

思いの外、藪漕ぎせずに進めることに前半、気が楽になる。さてここから急登になる、という手前で一度休憩。見上げるに、そないにひどい藪ではなさそう...と思ったのが間違いだった。
きょ〜〜〜れつな藪漕ぎ!テープが見えない、踏み跡が分からない、笹やら木の枝やらに顔をぴしっ!とやられるわ、足元の折れた木の枝に弁慶の泣き所をぐさ!っと突き刺され激痛走るわ、ととんでもない登りルート。

2人で悪戦苦闘すること小一時間。やっと1つ目のピークに到着...が、背丈ほどの笹に囲まれて頂上が見えない。右に左に笹をかき分けやっとこさ、ちょびっと禿げた山頂発見!そして次に目指すは、三国岳。

三国岳への稜線歩きは残雪があって歩きやす〜い。楽ちん楽ちん(↑)

 そしてついに!3度目の正直で登頂!三国岳の山頂!標識がぼろぼろになっていた。
 父ちゃん、ほんまに嬉しそうでした。 

 父ちゃんを探せ! きょ〜れつだった藪漕ぎスポット

ブナ林は新緑がきらきらしていてそこにいるだけでほんと癒されます

帰りの温泉が付近に見あたらず、そのまま家に帰ろうかと言ってたのですが、父ちゃんが持ってるライダーズマップに「ゆ」という文字発見!ひょっとしたら廃業してるかも、と思いつつ向かうとすごい立派な宿泊施設にたどりついた。登山者の人が大挙して押しかけるような雰囲気のお風呂ではなかったので今回は内緒とさせてもらいますが、汗を流してすっきりできました。

ということで、今回、「一生分の親孝行に値する。」藪漕ぎ山行同行でした。父ちゃん、藪こぎのある山行は勘弁してね。