2015年5月9日土曜日

2015年5月春合宿 剱岳(2999m)

2015年5月1日(金)夜発〜4日(月)帰阪

山岳会の 春合宿で富山県は剱岳に行ってきました。元々のルートは剱沢をベースに真砂沢ロッジを通り過ぎ、二股と呼ばれる地点からガンドウ尾根に登り、そこから西へルートを取り池平山(2555mピーク)を越え北方稜線から本峰を経て別山尾根経由で剱沢へ帰る、という壮大なものでしたが絶対に途中ビバークになると予想する中、幸か不幸か4日の天気予報は雨。
雪面に竪穴を掘って薄いツェルトを被って一晩過ごす間に雨が降ってきてはかなんなぁと思っていたので、急遽源次郎尾根に変更したのでした。

結局、そないに雨が降らずとりあえずは事故なく怪我なく初心者3人を連れて登頂できよかったと思います。

5/2(土) 快晴 暑いくらい 気温は高め 
雷鳥沢のテント場 今年は稜線の雪が極端に少ない
 
雷鳥坂の登りで振り返ると槍ヶ岳が見えました
お酒は御前小舎で調達


2日目の朝 天気よし 鹿島槍ヶ岳の南峰だと思う
この日も暑かった

ちょいとしたこだわりがあって時間をロスしましたが
結局、他のパーティが登ったトレースをたどり源次郎尾根に
乗っかりました
一峰の頭付近

二峰の懸垂地点での待ち 
前のパーティがちょいと迷惑なことをしており結局1時間待った
一番奥の高い峰が本峰

本峰への最後の登り
本峰に到着 かなり雪少ない
今年はスキヤー&スノーボーダーが多かった
 
本峰から剱沢を見下ろす 写真中ほどにあるテント場まで
これから帰るのだ〜 あぁ長い長い別山尾根よ〜

カニの横ばい 夏道がばっちし出てました
逆にアイゼンだとちょいといやらしかったかなぁ
テン場帰着4時頃だったか?
天気下り坂のサインか... ガスが湧いてきました
この後は、テントの中で反省会
下山日 思ったほど天気悪くなく安堵
地獄谷近くの写真 火山ガスの発生量が多く12年度から遊歩道は
通行禁止となっております 雪の色が違うのは発生するガスのせいです
あちこちで活発化している地下活動と関係あるのかなぁ?