2016年11月7日月曜日

北アルプス 明神岳一峰(2,931m) 下山日

2012年10月11日(火)

3日目、下山日となりました。10月の連休が終わると「あぁ、無雪期の山歩きも終わりだなぁ」と毎年思います。

そないに急ぐわけでもないので、この二日間、特に前日の行動の余韻に浸りながら下山準備をします。小屋はこのブログを書いてる11月7日現在、すでに閉められ冬に備えた状態になっていると思います。
そんな1ヶ月ほど先のことを思いながら小屋の前で家族で写真を撮ろうとしていると、支配人さんが撮りましょうか?と声をかけてくれた。支配人さんのカメラの腕はすごくて、写真展に入賞するほどの腕前。そんな方に写真を撮りましょうか、と言ってもらって少し嬉しい。が、カメラは普通のコンデジですが。

なぜかピントの合わない父ちゃんのカメラ。あれこれ触ってみてもピントが合わない。そうこうしているうちに写真嫌いの支配人さんが入った写真を撮った。これは貴重だ(笑)結局、設定をしなおし父ちゃんのと私のと、記念写真を撮ってもらいました。

お礼を言って下山開始。
前日と違って少し雲が多い空模様(↓)今日も登っている人いるんだろなぁ。

小屋の前にある看板。1時間半で都会の喧噪に戻るのよね〜。後ろ髪引かれる想いで下山開始する。

楽しい3日間でした。また行く日までさようなら、穂高の山々。

それでは小屋での食事写真です。おいしそうでしょ?おいしかったです(^_^)

 1日目の夕食(↑)。お味噌汁とご飯はお代わり自由。チキンは今年(去年か?)流行りだった塩レモン味。黒コショウもぴりっと効かせた味でおいしかったです。ただ、昼間に食べ過ぎたせいで、100%味わえなかったのが残念。反省しきりです。

2日目の朝ご飯はお弁当で、すでに紹介したのでここでは省きます。そして2日目の夕食(↓)連泊なので前日とは異なるメニュー。ミートボールの横にある緑色の多分、枝豆入りナゲットのようなのがおいしかったです。あんかけもご飯とベストマッチングでした。

そして3日目の朝ご飯(↓)朝ご飯は少なめです。下山日だったらもう少し食べたいところですが、しっかり行動日だったら朝からたらふく食べると動けなくなるのでこのくらいでちょうどいいかも。なめこの佃煮(?)は食べ放題で3人ですぐに食べてお代わりする。
これが朝ご飯のおかずというよりお酒のアテになる一品で、朝ご飯というより夜ご飯に出すか、売店で販売してもいいかも。

ということで恒例の家族山行は無事終わったのでした。
今回、父ちゃんが明神岳一峰に、と言い出したので実行したものの、齢70を越えた父ちゃんにはちょっと厳しかった内容でした。娘として少し反省する山行でした。

山は、自然は楽しいけれどちょっとした判断ミスでどうなるか分からない。その結果、命を落としてしまうことも。今回はそこまでぎりぎりの状況にはならなかったですがね。
でも、登山って経験しなくては次に進めない趣味でもある。ひとつ厳しいことを経験したら次につながってさらに面白い、内容の濃い山行ができる。この「危険」と「厳しい」の線引きが難しい。

3連休以降の週末はフリークライミングに精を出す。ちょっとづつ腕が上がってきてるのが嬉しいが、高いところはやはり怖い。なんで10bのレッドポイントができて5.9のルート最後で足がすくむのか?
やはり高いところは苦手だ。