![]() |
屏風岩 正面からやや右側に行くラインが雲稜ルートです |
![]() |
水あり、トイレあり、お酒あり、平地...ということなしの横尾のテン場 自家製の枝豆を、たんと持って行きビールのおつまみにしました♪ |
![]() |
晴天のもと、クライミングが始まりました ロープの先にハズがいます |
![]() |
ルート最大の見せ場のアブミのピッチ 日陰に入ると肌寒い |
![]() |
正面に涸沢が見えます これで四方向から涸沢を見たことになりました 真正面が奥穂高岳、向かって左が前穂高岳 |
![]() |
上の写真を撮ったのがちょっと突き出したモノがある場所 尾根伝いに歩いて、屏風の耳に立っています |
![]() |
槍ヶ岳もばっしち見えました 夕暮れが迫り来るぅ〜 |
またこんなクライミングができたらなぁ〜。今、思い出してもにやけてしまいます。
0 件のコメント:
コメントを投稿