2019年6月25日火曜日

数年に一回の堡塁岩

クライミング日 2019年6月24日(月)
天気 晴(涼しかったぁ〜😄)
場所 六甲山 堡塁岩

なぜか数年に1回しか行かない堡塁岩に行ってきました。目的は、クラックの練習。いよいよクラックに目覚めたか...、という訳ではないのですが目標ができたのでそれに向かって練習している、というわけです。

堡塁岩には、阪急六甲駅から記念碑台までバスが運行されていましたが、いつのまにか運休しており、自家用車での出動です。近くに無料駐車場があるから嬉しいです。

さて、この堡塁岩、私はなぜかとても怖い。3級とか4級のルートでも他の岩場と同等ルートと比べても怖さが違う。なんだろなー。巨石が積み重なっている=ぐらっと動いて崩れそう、というネガティヴ思考があるからだろーなー。ハズは「絶対にそれはない」と言い切りますが...。私自身も「ない」とは頭で分かってるんですがね〜。

トップロープをセットして中央稜南面下部の「電光クラック」や「中央クラックルート」を登るが、トポ図を忘れてしまった!帰宅後確認したらちゃんと登ってましたが。
しかし、クラックの初級ルートといえども手の入れ方、足の使い方が分からない。手に頼ってしまってすぐにパンプする。トップロープなのに。難しいわぁ、クラック。

この後、中央稜西面に移動して「ジグザグクラック」を登る。もちろんハズがリード。トップロープをセットしてもらって登ったけれど、前日烏帽子で11本登った疲れと前半のダメージでなかなか登れない。易しいパートに逃げたりしてなんとか登れたけれど...。

平日で人が少ないので、時間をかけて登ることができたのはよかった。
何はともあれその岩場に慣れることが一番だと思った。当分、堡塁に通うことになるだろうなぁ。あぁ、しかしあの高度感がほんと怖い。