2019年9月30日月曜日

クラッククライミングトレーニング

場所 六甲山 保塁岩
日時 2019年9月29日(日) 曇時々晴

年末に大きな計画を立てていて、その計画に向けてのトレーニングが続いています。
最近は六甲山の保塁岩でクラッククライミング初級トレーニングをしております。
昨日も、土曜昼頃の天気予報では「雨のち曇」でしたが、土曜夜〜日曜早朝に再確認すると、雨マークは消え曇マークのみに。雨だったら烏帽子に行こうと言っていたけど、この予報なら保塁いけるかも、ということで保塁岩へ出動。

思ったより日も当たり少し動くだけで暑いです。台風18号が発生し、その温風が少なからずすでに上空に運ばれているのかもしれません。とはいえ時おり吹く風はひんやりここちよく、真夏のそれとは異なり秋の気配を感じさせられます。

私はなかなかクラックの手の使い方(まずはここから)がよく分からず、本でカラー写真や図解のイラストを見て学習。それでもやっぱりよく分からないので、現代の利器インターネットに頼ります。検索するとありました!海外のギアメーカー「Wild Country」が数年前に公開してるYouTube動画が!素晴らしい。プロクライマー(?または社員さんかな?)が動きながら基本を説明してくれておりとても分かりやすい。

さて昨日ですが、まずは檜テラスを通る「凹角ルート」を私がリードでアップする。次に「大ハング右」ルートをハズがリード。前回は、クラックをあまり使わず登ったので納得していないようで、今回はなるべくクラックを使って登ることを目標。リードしてるのを見ると、うぅん、上達してる〜。
トップロープ(TR)をセットしてもらい、私も登りますがうまくいかない。とはいえ、前回から2mmほどの進歩はあり。動画見て予習した成果か。
そして再度ギアを回収すべくハズが登ります(↓)。TRで登っている時の写真でなんちょこに見えますが、足元はど〜んと5m強切れ落ちているので、リードの時に片手離して写真撮影はさすがにできません(っていってもTR時も危険なんですが)。


午後からは西面で私がRPを目指している「スカイフレーク」にトライ。が、この日も失敗。数年前には登れたのになぁ。しかも5.9でこんな状態って。とほほのほ。まぁ、万年ナインクライマーなんで。
次に「サラマン」のリードに挑戦したハズ。数回目ですが、すんなり登りました。あぁ、どんどん上達してる。どんどん離されていく...。
TRでトライしたかったけど、気持ちは「行ける」と囁きますが、体が「無理」と言っている。登り始めて一手目くらいで「もぉあかん...」となるのは目に見えていたのでトライもせず帰宅。
「サラマン」を懸垂下降するハズ

思ったより人が少なく楽しめました。でも、冬までにどのくらい上達できるのか、不安を覚える今日この頃。

あ、そうそう。前回書いたうちの父ちゃん。無事に三座登頂して帰宅。新車で初めての遠出も、無事帰宅。よかったよかった。今週は台風18号の影響もありそうなので、天気のいい先週行っててよかったです。