2020年4月16日木曜日

鈴鹿山系 鎌ヶ岳(1161m)

自家用車利用で日帰り、温泉入らず、コンビニ立ち寄りも最小限、という条件を満たす鈴鹿山系の鎌ヶ岳へ。

山行日  2020年4月14日(火)快晴&強風
ルート  宮妻峡 >> カズラ谷ルート >> 鎌ヶ岳 >> 鎌尾根 >> 水沢岳 >> 水沢峠 >> 宮妻峡

季節外れの(とはいえ毎年この時期、一度はある天候)急速に発達した低気圧の後ろ(西側)から高気圧が張り出すという天気図。こういう場合は、晴れても風がきつい。

高速を走っている最中も横風に小さい車が振られる小さい恐怖。おっとと。山の上はさぞかし風がきついだろ〜な〜。

宮妻峡キャンプ場の駐車場に車を停めてとことこ歩いて登山口へ。




忠実に尾根に沿って登るカズラ谷ルート。途中には見頃のヤマツツジが
あちこちで咲いてました。青空に映えます。ばえ〜〜〜
*ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー*


雲母峰への分岐点を過ぎたところ。ここから道は平坦に。風が強い。
奥に鎌ヶ岳の頂上。
*ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー*


強風の鎌ヶ岳頂上。右奥に御在所岳頂上。
別ルートで登ってきた単独登山者に会う。
写真左(西側)からの風がきつい。近くの祠の横が、意外と風が
通らないポイントだったのでここで一休み。
*ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー*


一休みした後、鎌尾根に突入。幅はそこそこあるが、なんせ花崗岩が
風化してざれた足元。坂になると滑るので気を抜かずに進む。
進む方向をパチリ📷 写真左端に次の頂上「水沢岳」が見える。
しかし晩秋のような景色だなぁ。
*ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー*


悪場を通過し振り返る。高い山ではないけれど、適度な緊張を楽しめる山。
写真右側奥のピークが鎌ヶ岳
*ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー*


多分「きのこ岩」と言われる場所。
途中で右側の樹林帯に逃げ込む。でないと足が滑ったら
パチンコ玉となって落ちていくの間違いなし。
*ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー*


ちょっとピンがボケてしまった。水沢峠から下って
すぐの斜面に自生していた「イワウチワ」


こちらは登山口から駐車場へ戻る林道脇に自生していた
「マムシグサ」の仲間らしい草。分からなかったので、Googleの画像検索を
かけたら英語名 jack-in-the-pulpit と検索結果が。そこから日本語を
調べていくと「マムシグサ」にいきついた。よく似た(多分同じ科)のに
「テンナンショウ」というのもあるようだが、葉の形が異なるので
「マムシグサ」ということで。

*ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー*


この日の一番の行動食。年末年始、ジョシュアツリーへ行った時に
買った「クリフバー」。ダークチョコ入りピーナッツバターバナナ味、という
なんでも入れてしまえ〜状態の味ですが美味しかったです。
非人工味付けはやはり美味しいものです。

どんだけ風が強いか10秒の動画を撮っていたので、それをアップしようかとYouTubeのサイトにログインしようとしてますが、つ、つながらない...。YouTubeへの接続が想像以上に多いということか...。