金剛山(1125m)へ。ここ数年、年の初めには、だんなさんと父ちゃんと私の3人で登るのが恒例行事となっている。今年は1月4日(月)。天気は晴れ。数あるルートの中から、今回登ったのは郵便道。高天(たかま)ルートとも呼ばれている。
天気はよかったけれどなかなか寒い日で、手袋していないと手がすぐにかじかんでしまう。
頂上付近にあった、可愛い親子の雪だるま
頂上付近はガスがかかり、大阪平野の展望は残念ながら見えなかった。
頂上にある転法輪寺の階段脇に鎮座する牛様。雪の布団をかぶって寒そう、とは旦那さんの言葉。確かに。とても優しいお顔
この後、お楽しみのおでんとぜんざいをいただく。でも時間が早かったので、あまりお腹空いておらずぜんざいだけいただく。これが甘くて美味しいのだ〜。あ、写真は二人分ですよ〜。
あまりお腹空いておらず、と書きましたが食べてしまうと胃袋の活動が活発になり、カップヌードルのカレーを追加注文。さすがに父ちゃんは食べなかった。
暖かい茶屋を出ると温暖差が体にしみる。涌出岳に寄ってこの日二座目ゲットして下山。
今年も楽しい山登りができますように。