山行日 2022年9月4日(日)
前週に続いて再び鵯越駅から歩き始める。前週、風が吹いて気持ちよかったのでこの日も気持ちいいかなぁ、と思っていたら裏切られた。あっつい、暑い💦風ない〜...。
![]() |
大阪市内方面 すごい太い(幅広い?)雨柱! |
どうやらこの時、堺の方で大雨警報が出ていたらしい。掬星台での雲のこともあり、雨雲が迫ってこないか心配だったけどセーフ。街に下りてからポツポツと4滴ほど当たったくらいで済んだ😮💨
雨ヶ峠や風吹岩は人影なくひっそり。風吹岩を過ぎると森の中ではかなり暗い。ヘッドランプを出そうかどうしようか、と言いつつまだなんとか見えるので無しで進む。
風吹岩から5分ちょっと進んだところに見晴らしのいい場所がある。この日、
昼間だったり冬だと肉眼では分からない。この時期のナイターで明かりが点いているので甲子園と分かった。この2日前、金曜に巨人戦ナイター見に行ったけど、夜10時まで続いて2−2の引き分けだった。疲れただけだった...😵
この後、駅まで歩いて街のその辺で座れるところを見つけ、ビールとからあげで即席お疲れ様会。疲れていてビールがまわる、まわる🌀
そろそろどっかアルプスとか行きたいなぁ。同じ11時間、12時間歩くなら、アルプス歩きたいなぁ⛰