2022年9月15日木曜日

広河内岳、大籠岳、笹山ー白根南嶺登山

山行日 2022年9月10日−11日

昭文社の「山と高原地図」を新調。手元にあるのは10年以上前のバージョン。色々と変わっているだろうと22年版を購入したものの、紙面の情報量の多さに戸惑う。コースタイムの字の色を違う色にしてくれれば、もっと見やすくなるのに。

さて、今回は百髙山踏破を目指しての山行。この山域は時間配分に困る。
大門沢小屋を利用すると、1日目4時間、2日目13時間という長丁場。2日目に小屋を利用するとなると、1日目、笹山ダイレクト尾根の登りの時間によってはとんでもない時間に到着することになる。
それではテントと水を担いで、7時間づつの行程に分けるとなると荷物が重くなり膝への負担が心配。ということで結果、1日目小屋泊まり、2日目ビバーク覚悟で13時間歩行という計画に。

行きの道中はものすごい豪雨。しかも小降りになったところでSAやPAで停まり休憩している間にものすごい土砂降りになると言う運の悪さ。あまりの雨降りに、高速降りてからの下道で土砂崩れとかにあわないか心配になる。

さて奈良田の駐車場について。地図にある350台駐車可の早川右岸の駐車場は閉鎖されていた。リニアの建設現場になっているようで、あちこちで土砂などが積み上がった状態になっていた。で、利用できる駐車場としては奈良田湖の真ん前、笹山ダイレクト尾根への取付に使う吊り橋の真前にあるスペースだけ。
ちなみに早川町の役場が山あいの役場にしてはすごい立派だったが、あれもリニア工事協力金みたいなんで建てたんか?登山者をあてにするより土建工事の方が潤うということか。

6時半ごろ駐車場出発。奈良田第一発電所まで車道歩き。その後林道に入る。
天気はよい。

林道歩きが終わってから登山道に入る。登山道は吊り橋や橋の連続。

取水口にある吊り橋。なかなか恐怖。斜めになってるし、なんか...吊ってるワイヤが切れそう。


取水口を過ぎた後も橋がいっぱい出てくる。しかし思った以上に水量が多かったので、橋がないとほんと渡るの困るなぁ。

森の中は本当に緑がきれい。広過ぎてテープがないと迷ってしまいそう。



そして丸太橋につぐ丸太橋。いくつもの沢を渡って進む。

駐車場を出発してから4時間ほどで小屋に到着。あまりに早く着き過ぎたので暇を持て余したが、翌日に備えて体を休めることができたのはよかった。

テント泊グループの人と話をしたり、お昼ご飯にラーメンを食べたり、ビールをちびちび飲んだりと贅沢な時間を過ごした。
「力もちラーメン(1000円)」お餅は揚げてあってとろりとして食べやすかった。おいしかった。缶ビールは350ml、600円で、アサヒやキリン、サッポロと種類豊富。ペットボトルの飲み物は置いてなかった。缶ジュースはリンゴ100%ジュースとみかん100%ジュース、お茶とコカコーラの細缶。各400円。

トレランの人が多かった。どこまで行って戻ってきてるのかな?
昼から激しい夕立が2回あったけど、あぁ、小屋泊まりはいいなぁ。濡れる心配しなくてもいい。