2023年10月27日金曜日

下ノ廊下(日電歩道)と水平歩道 その1

だんさんが、十字峡を見てみたいと長いこと言ってたんですが、念願叶いました。10月22日(日)から2泊3日で行ってきました。

扇沢から入山。自家用車は、大町にある「マイカー回送日星」さんにお願いして、宇奈月駅前の駐車場まで運んでもらいました。扇沢駅の真ん前と違いますが、駅まで送ってくれるしJAF会員またはSDカード会員割引などがあってお得なので、回送する時は日星さんにたのんでいます。

この時期、トロリーバス(19年から電気バス=充電式バスに変わった)の始発が8時過ぎなので、始発に乗って阿曽原小屋まで行くにはかなり飛ばす必要がある。こうなると景色が楽しめないんで、ほんとはあかんのだけど、とある場所で一泊することに。といっても十字峡ではない場所で。
ロッジくろよんで一泊してもよかったけど、反対方向に行って翌朝また戻って、っていう時間ももったいないよう気がして...。こういうのを「ガッテンビバーク」と言うそうですが...(阿曽原小屋のブログより)。

午後1時半のトロリーバスに乗り黒部ダムへ。到着したホームの気温は10度。少し肌寒い。
トイレやら済ませてカレ谷の方へ出て歩き出す。

向かい側の立山はすっかり冬景色

とことこ歩き出します。黒部ダムの観光放流は終了しているので、橋を渡っても飛沫がかかることはありません。

前日は雨降り(山は雪)だったと日星さんの運転手さんが言ってたので、地面の岩が濡れていて滑らないよう気をつけて歩く。

半時間ほどしたら阿曽原小屋から来た登山者さんたちとすれ違う。「今から小屋まで?」と聞かれたり。いや無理です、それは。
「どこで泊まるの?」みたいに聞かれたら面倒やなぁと思いつつすれ違う。
ちょっとしんどそうな人たちもいる。がんばれ〜。あと少しだ〜。でも最後のダムまでの登りがきついよなぁ。

1時間ほどで今夜の宿泊地に到着する。

テントを設営して水を汲んで、いも焼酎を飲みながら、アルファ米にフリーズドライの牛丼、レトルト味噌汁、市内のスーパーで買ったメンチカツの夕食を食べる。メンチカツ。玉ねぎが入ってたのはわかったけど、ミンチが入っていたようないなかったような...。

することないので7時過ぎに消灯。ダムの展望台の明かりがここまで届いて妙に明るい。木の枝の影がなんかの動物の影に見えたりして。
そして放射冷却でものすごく寒かった。結局あんまり眠れず。翌日からは危険なとこをあるかなあかんのに寝不足で大丈夫かなぁ?そんなことを考えながらうつらうつら💤